みなさんテレビ観てますか?
年末はテレビですよねやっぱり。
私は普段、テレビをあまり観ません。少し行儀が悪いのかもしれませんが、食事の時にテレビを観るくらい。特にテレビを観る時間を決めているわけではありませんけど、食事の時だけ。なので、ドラマや続きが気になる番組を観ると、気になってしまいますので、主にニュースなど短時間で完結する番組を観ています。
なので「テレビ?全然観ないね」なんて、勝ち誇ったように言ったりしません。
私の知人で、テレビを観ない、テレビを持っていないことをやたらとアピールする人がいますけど、テレビを観ないからといってエラいわけでもなく、カッコイイわけでもありません。テレビ持ってたり観たりすると呪われる家系なんでしょうかね。最近のテレビはパソコンのディスプレイの代わりに使えたりもするので、あると便利だと思うんですけどね。
情報に関しては、ネットの方が自分の知りたい情報をピンポイントで知ることができますよね。検索すれば、サックリたどり着けます。テレビの場合は、観ている人には、番組を選ぶことくらいしか選択権はありませんから。
ですが、自分が知り得ない情報を知るには最適です。
ネットの場合、自分が見たい情報以外、まず観ることはありません。自分の好きなジャンル、ニュース、そればかり追い求めてしまう物です。しかしながら、テレビは番組を選ぶくらいしか選択肢はありませんので、自分が知り得ない除法を知ることができます。嘘か本当かはわかりません。ですが、興味のきっかけになることは間違いありません。私も今日、ぼーっとNHKを観ていて感動しました。コンテンツがわかっていればネットでも見ることができますが、偶然、たまたま放送していて素晴らしいものに出会える、そういった所もテレビの素晴らしいところではないでしょうか。
Youtubeなどでは、AIが自分の好みの動画ばかり選んでくるのでハズレはありません。ですが、まったく違ったジャンルの面白さを発見するのは難しくなります。テレビの場合、ひとつの放送局を流しっぱなしにしていれば、まったく観たくもない番組や、結末が予測できる面白みのないものも、流しっぱなしで観ることができます。その中に、興味を引く物が1つでもあれば、それは新たな発見につながるのかもしれません。
ですが、テレビは「時間泥棒」です。見続けてしまうと、時間があっというま。1日が終わっていたなんてことも。テレビは、上手く付き合うのが難しい存在なのかもしれません。長い時間テレビを見続けたとしても、得るものがなにもないことだってあります。ですが、たまにでも自分を引きつける物があったのであれば、テレビは素晴らしいものと言えるのではないでしょうか。
ということで、年末のダウンタウンの番組を観る準備ができました。
以上、ぬむめでした。